top of page

指導員技術講習会を行いました

若杉貴司

 指導員技術講習会とは、指導員が今のラグビースタイル・ルールを把握して、共通の意識を持って指導にあたれるようにするためのものです。

 今回は瀬戸ラグビースクールのメンバーも参加して、指導員の屋田先生にご指導をいただきました。ラグビーのルールは年々変わってきており、それに沿ってラグビーのスタイルもどんどん進化しております。指導員の教え方に違いが生じないよう、こうした取り組みを続けていきたいと思っております。

 パスやタックル、ブレイクダウンのルール確認など基礎的な部分ですが、子供達に教えていくための多くの要素を共有できたと思います。

 アップデートした指導員の活躍にご期待ください!





















閲覧数:136回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11月24日 愛知県スクール交歓会

3~5年生のみなさま 愛知県スクール交歓会のパンフレットが届きました。 注意事項も明記されています。参加される方は必ず一読願います。 当日は9時集合とします。 公式戦となります。 必ず瀬戸ラグジャージ着用でお願いします。 お弁当もお忘れなきようお願いします。 #事務局

中学生県大会について

9月14日・21日・28日、10月12日 愛知県中学生ラグビーフットボール大会の一部を瀬戸市民公園で開催します。 選手ならびに保護者、関係者のみなさんは以下に留意してください。 ○水道の水は飲用不可です。 飲料水を多めに持ってくるようお願いします。...

Comments


bottom of page